運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
262件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-09 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

防衛駐在官でございますけれども、防衛省といたしましても、近年その派遣体制充実を図ってきておりまして、この数年増員を行ってまいりました。その結果、現時点におきまして、世界各国在外公館に七十名が派遣をされておりまして、軍事専門的な知見を生かしながら、軍事情報収集防衛協力交流に関わる業務等に従事しているところでございます。  

岡真臣

2021-03-17 第204回国会 衆議院 外務委員会 第3号

このような考え方の下に、各省庁の協力を得まして、防衛駐在官警備対策官といった専門家在外公館への配置も行ってきておりまして、多くの職員専門的知識を生かして活躍しております。ちなみに、現在の実員ベースでございますが、警備対策官としては二百六十四名、防衛駐在官としては七十名という数字でございます。  

石川浩司

2020-12-01 第203回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

特に人的情報につきましては、防衛駐在官派遣体制充実を図っております。二〇一四年度から五年間で二十一名の集中的な増員を行っているところです。  防衛省としては、引き続き、政策判断部隊運用に資する情報収集、分析、共有などの各段階における情報機能を総合的に強化し、国際テロゲリラ等も含めた情報収集に万全を期してまいる所存でございます。

岸信夫

2020-04-30 第201回国会 参議院 予算委員会 第18号

また、先ほどから御指摘をいただいている自衛隊の教育の資料、これ英語に訳して各国防衛駐在官を通じてお届けをしているところでございます。今、動画の方も英語の字幕を作ろうと、そういう作業をしております。  各国、私のレベル統幕長レベル、各幕長レベル様々カウンターパートやり取りをしながら知見を共有し、また必要なときにはお互い支え合っていこう、そういうことをやっているわけでございます。  

河野太郎

2020-04-16 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

次に、太平洋島嶼国での防衛在官、警備対策官について伺います。  私、TPPの特別委員会で、地政学、地形学の観点からも太平洋島嶼国との防衛交流を通じて実効性を高めるべきというふうに質問し、その結果、フィジーPNGへの豪州駐在武官の兼轄配置PNGへの音楽支援施設機材キャパビル等、輪が広がりました。

佐藤正久

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

河野国務大臣 各国との防衛協力を進めていくというのは、これは非常に重要なことだと思いますし、そういう中で、防衛駐在官が果たしていかなければいけない役割というのは大きいと思います。  今、世界各国在外公館防衛駐在官を七十名配置しておりまして、これは、二〇一四年から一八年の五年間に二十一名増員をするということで、そこで一つの山がございました。

河野太郎

2019-04-18 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

それを受けて、外交上のやり取りでございますので、先方の了解を得て、今日申し上げますが、二〇一五年の秋に、MFOの駐エジプト代表から我が方の在エジプト大使館防衛駐在官に対して、MFO司令部への我が国要員派遣について初めて要請をいただきました。  この要請は、連絡調整部副部長のポストに関するもので、この要請について、最終的に駐エジプト日本国大使への要請として受け止めた上で東京に報告がありました。

河野太郎

2018-11-14 第197回国会 衆議院 外務委員会 第2号

防衛駐在官につきましては、現在、世界各地において、四十五大使館、二代表部に六十七名を派遣しており、このうち、太平洋地域においては、豪州へ三名派遣しております。また、この豪州の駐在官ニュージーランドパプアニューギニアフィジーを兼轄しておりますのは、委員指摘のとおりでございます。  

石川武

2018-11-14 第197回国会 衆議院 外務委員会 第2号

○井上(一)委員 大使館の増設についてはもう先ほど大臣冒頭で触れていただいたので、次に、防衛省にもう一点、防衛駐在官に関して質問させていただきたいと思います。  太平洋島嶼国には、今オーストラリアに三名の防衛駐在官がおりまして、ニュージーランドパプアニューギニアフィジーが兼轄となっております。  太平洋諸島では、さきの大戦で二十五万人が犠牲になられ、現在も多くの遺骨が眠っております。

井上一徳

2017-12-07 第195回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

このような中で、防衛駐在官の果たすべき役割は今日ますます大きくなっていると認識をしているところであります。  お尋ねの防衛駐在官派遣人数でございますが、現在、これは本日十二月七日時点でありますが、四十四大使館代表部に対して六十四名を派遣をしてございます。また、各防衛駐在官派遣期間につきましては、おおむね三年程度となっております。

前田哲

2017-05-15 第193回国会 参議院 決算委員会 第8号

そして、その中にあって、御質問防衛駐在官派遣とか兼轄、こうした問題ですが、これは、派遣元防衛省ですので、防衛省とも不断の協議を行って、軍事情報収集、あるいは関連当局との協力交流促進、こうした外交上の必要に応じた適切な配置となるよう取り組んでいるわけですが、今委員からの御指摘も念頭に、これ、国際的な安全保障環境変化も踏まえつつ、限られたソースの中で適切な配置を考えていかなければなりません。

岸田文雄

2017-03-10 第193回国会 衆議院 外務委員会 第3号

そういったこともあって、これは単なる示唆でありますのでどれぐらい答弁が返ってくるかわかりませんが、あともう一つ南北分断国家でPKOが出ているということもあったりして、防衛駐在官を置いてはどうかなという気がするというのと、あと、ロシア語のわかる方を一人置いてはどうかなというふうに私は思うんですね。こういった考え方についてどう思いますか、官房長

緒方林太郎

2016-11-15 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第4号

その中で、この防衛駐在官派遣につきましては、派遣元防衛省とも協議の上、外交上必要に応じた適切な配置となるよう努力を続けてきましたが、今後、国際的な安全保障環境変化を踏まえ、限られたリソースの中で適切な配置になるよう引き続き努力を続けていきたい、このように考えます。  そして、警備対策官についても御指摘をいただきました。この警備対策官、これは在外公館警備の要であります。

岸田文雄

2016-04-18 第190回国会 参議院 決算委員会 第6号

ところで、外務省防衛省の間には防衛駐在官制度が設けられておりまして、自衛隊員防衛駐在官として在外公館に勤務をし、軍事情報収集や駐在国との防衛協力に係る調整などの任務に当たられておられます。  ところが、防衛駐在官の数はといいますと、四十一大使館代表部に僅か六十一人しか派遣をされておりませんで、これは諸外国と比べましても非常に寂しい数字となっております。

三木亨

2016-04-18 第190回国会 参議院 決算委員会 第6号

このような中で防衛駐在官の果たすべき役割、今日ますます大きくなっていると、このように認識をしてございます。  現在、防衛省は、防衛駐在官の果たすべきこのような役割拡大を踏まえまして、一つ派遣体制強化、そしてもう一つ防衛駐在官要員に対する研修充実強化、こういったことに取り組んでございます。  

前田哲

2016-03-23 第190回国会 参議院 本会議 第14号

委員会におきましては、在外公館整備拡充の在り方、防衛駐在官派遣体制強化シリアにおける邦人ジャーナリスト行方不明事案への対応状況在外基本手当基準額算定根拠在外職員健康管理取組状況等について質疑が行われましたが、詳細は会議録によって御承知願います。  質疑を終え、採決の結果、本法律案全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  以上、御報告申し上げます。

佐藤正久

2016-03-23 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

また、昨日、榛葉委員の方からも防衛駐在官配置についての御質問もございました。そういったことをしっかりと解決していこう、前に進めていこうとすれば、この外交実施体制の大幅な強化、不可欠であるというふうに思いまして、一層の御尽力を期待を申し上げます。  次、三点目に、既存の在外公館機能強化についてお伺いをいたしたいと思います。  

堀井巌

2016-03-23 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

国務大臣岸田文雄君) 御指摘記事ですが、在米国大使館の山本防衛駐在官米国情報誌ディフェンス・ニュースの取材を受けて掲載された記事ロシア通信社スプートニクのウエブサイトに引用されている、こうしたことについては承知をしております。  在米国大使館に確認をいたしましたところ、当該記事は同防衛駐在官の発言を不正確な形で引用したものであるということであります。

岸田文雄

2016-03-22 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

実は、防衛在官このことについてお伺いしたいんですが、現在、防駐官は四十大使館と二代表部、陸が二十六名、海が十六名、空が十七名、計五十九名ということでございますが、先ほど言いました我が国大使館実館数は百四十九ですから、これ相当差がありますね。これ、なぜこんなに少ないんですか、大臣

榛葉賀津也

2016-03-22 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

国務大臣中谷元君) 年々安全保障また我が国防衛に関する情報収集重要性拡大をいたしておりまして、逐次、今、防衛駐在官要員を増やしております。  平成二十六年度及び二十七年度の二年間に、アフリカへの新規派遣オーストラリア、インドにおける陸海空三人体制整備によりまして、十二名を増員をいたしました。

中谷元

2015-09-02 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第15号

現在、防衛省におきましては、防衛駐在官派遣予定者情報業務についての理解を深め、また情報収集技能を習得、向上できるように、派遣前の研修充実、これを図っております。  現在派遣している五十九名の防衛駐在官のうち情報職種の者は十名でありますが、今後、派遣国における業務の特性も踏まえまして、情報職種のより積極的な活用に努めてまいりたいというふうに思っております。

中谷元

2015-09-02 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第15号

この法案が成立しますと、一層海外での情報収集というものが重要になってくるというふうに考えておりますが、在外公館における防衛駐在官についてお聞きをしたいと思います。  現状では、防衛駐在官は多くが自衛隊運用部隊の出身であると認識をしております。私は、より高いレベル情報収集を行う上でも、情報部員から選ぶべきではないかというふうに考えております。

和田政宗